2010年06月30日
新プロジェクト Ⅴ
ここ最近は装備ばかりに目がいっていましたが、落ち着いたというか、だいたい揃った気がするのでここいらでニューアームが欲しいなあと再熱。GLOCK18cをECHIGOYAさんで予約しました。次回は電動G18CとガスブロG18Cの2丁拳銃に白い鳩、そして教会みたいなシチュエーションで。。。
そんな妄想はしていませんが、実はまたもや次世代ではなく、スタンダードで・・・愛銃をこしらえようかなって思ったりしてます。そんな中タイミングよく・・・MAGPUL PTSからACRが・・・お値段も次世代並みとか・・・出る出るという噂は耳にしていたのでA&Kから出ているMASADAは我慢し、この瞬間を待っていました。
まだ金銭的に買えるかは夏フェス次第なところもありますが・・・マストバイって言いたいです。
しかし・・・またもや・・・刺客が・・・
昨年KingArmsから発売されているSR-16も再熱。
これをまた・・・あーしてこーして・・・
ACRか、SR-16か・・・どちらかを頑張って手に入れようと思います。
そんな妄想はしていませんが、実はまたもや次世代ではなく、スタンダードで・・・愛銃をこしらえようかなって思ったりしてます。そんな中タイミングよく・・・MAGPUL PTSからACRが・・・お値段も次世代並みとか・・・出る出るという噂は耳にしていたのでA&Kから出ているMASADAは我慢し、この瞬間を待っていました。
まだ金銭的に買えるかは夏フェス次第なところもありますが・・・マストバイって言いたいです。
しかし・・・またもや・・・刺客が・・・
昨年KingArmsから発売されているSR-16も再熱。
これをまた・・・あーしてこーして・・・
ACRか、SR-16か・・・どちらかを頑張って手に入れようと思います。
2010年06月25日
GLOCK 18C
いよいよ発売みたいですね。
Tokyo MARUI GLOCK 18C
※画像はイメージです。
マルイのHPの動画を見るとますます欲しい・・・
サイクルも本物同様に毎分1200発・・・ロングマガジン必須です。
あとロングマガジン用にVOLKから発売されたSMG MAG POUCHも欲しい・・・
欲しい物は尽きることがないです・・・
Tokyo MARUI GLOCK 18C
※画像はイメージです。
マルイのHPの動画を見るとますます欲しい・・・
サイクルも本物同様に毎分1200発・・・ロングマガジン必須です。
あとロングマガジン用にVOLKから発売されたSMG MAG POUCHも欲しい・・・
欲しい物は尽きることがないです・・・
2010年06月24日
Footwear
自分もだいぶ更新がご無沙汰になっていました・・・
今回もミリタリーネタからはちょっと脱線します。
WARRIORSさんのblog.でも紹介されていた、VANS SYNDICATE TNT II MID CUP
スケーターのTONY TRUJILLOのシグニチャー
生地はCRYE社の MULTICAM®
詳しくはまた別の場所で・・・
今回もミリタリーネタからはちょっと脱線します。
WARRIORSさんのblog.でも紹介されていた、VANS SYNDICATE TNT II MID CUP
スケーターのTONY TRUJILLOのシグニチャー
生地はCRYE社の MULTICAM®
詳しくはまた別の場所で・・・
2010年06月24日
AK47カスタム
いやいや更新がおそくなってしまいましたが、
要約人生で4台目のデジカメを購入しましたのでアップします(笑)
だいぶ時間がかかりましたが、
当初の目標に掲げたAKには近づけたと思います★
さてここからさらにどうして行くかが
楽しみになってきますね~
また進捗があれば報告します
要約人生で4台目のデジカメを購入しましたのでアップします(笑)
だいぶ時間がかかりましたが、
当初の目標に掲げたAKには近づけたと思います★
さてここからさらにどうして行くかが
楽しみになってきますね~
また進捗があれば報告します
2010年06月07日
AKを再び
どうも久しぶりに日記を書きますなぁ★ネタ不足で
毎月、実は購入してるARMSマガジン
今回はAK
これに触発された訳ではないですが、
AK-47と
X47 AKレイルシステムを
ECHIGOYAにカスタム依頼してきました★
ちなみに、8000円ぐらいで手に入れたレイルですが、
ライラックスより激安というのもあり、
結構粗雑な作りで加工代が結構かかるみたいです(笑)
まぁとりあえず、久しぶりのカスタム
完成が楽しみです★
6/5 岡本隊長はどうだったのでしょうか?(*´c_,`*)
毎月、実は購入してるARMSマガジン
今回はAK
これに触発された訳ではないですが、
AK-47と
X47 AKレイルシステムを
ECHIGOYAにカスタム依頼してきました★
ちなみに、8000円ぐらいで手に入れたレイルですが、
ライラックスより激安というのもあり、
結構粗雑な作りで加工代が結構かかるみたいです(笑)
まぁとりあえず、久しぶりのカスタム
完成が楽しみです★
6/5 岡本隊長はどうだったのでしょうか?(*´c_,`*)
2010年06月02日
A Town Use
今日は少し脱線した内容です。
昨日、VOLKさんのBLOGに紹介していただきましたw
(半ば、載せてくれと言わんばかりに画像送りましたが、丁寧に載せていただき感謝です。)
さて、本題です。
割と周りには多趣味と言われますが、自分で自覚している趣味は自転車(BMX)です。
週2〜3回ぐらい、新宿近辺で乗っています。
それに、月1サバゲーといった感じです。
今回はこんな前振りかといいますと、ミリタリー関係の服は丈夫で動きやすく、VOLK TACTICAL GEARをはじめ見た目もかなり好みなのでサバゲー以外の時も割と身に付けています。
昨年買ったOTTE GEARのジャケットにいたってはBMXに乗る時はほぼ着ていましたw
そんなわけで一緒に乗っているBMXライダーの一部でミリタリーに興味なしでも、VOLKの製品をほしいと言われました。
なんちゃってタウンユースっぽく、友達が写真を撮ってくれたので
写っているバックはVOLKのカメラバックです。割と軽い撮影の時はこのバッグを重宝しています。
久々に買い替えたウォレット&ウォレットコード
小物入れに非常にいい感じです
足が短いのはどうしようもないので、スルーしてください。
昨日、VOLKさんのBLOGに紹介していただきましたw
(半ば、載せてくれと言わんばかりに画像送りましたが、丁寧に載せていただき感謝です。)
さて、本題です。
割と周りには多趣味と言われますが、自分で自覚している趣味は自転車(BMX)です。
週2〜3回ぐらい、新宿近辺で乗っています。
それに、月1サバゲーといった感じです。
今回はこんな前振りかといいますと、ミリタリー関係の服は丈夫で動きやすく、VOLK TACTICAL GEARをはじめ見た目もかなり好みなのでサバゲー以外の時も割と身に付けています。
昨年買ったOTTE GEARのジャケットにいたってはBMXに乗る時はほぼ着ていましたw
そんなわけで一緒に乗っているBMXライダーの一部でミリタリーに興味なしでも、VOLKの製品をほしいと言われました。
なんちゃってタウンユースっぽく、友達が写真を撮ってくれたので
写っているバックはVOLKのカメラバックです。割と軽い撮影の時はこのバッグを重宝しています。
久々に買い替えたウォレット&ウォレットコード
小物入れに非常にいい感じです
足が短いのはどうしようもないので、スルーしてください。